動物飼料補助食品用蛍光染料の追跡方法
专利摘要:
従来の動物飼料中の痕跡成分の検出方法では、定性的分析はできたが、定量的分析はできなかった。本発明は、検出飼料添加物中の痕跡成分の定量的検出を可能にする。水溶性蛍光トレーサを、溶解した飼料添加物に加え、均質混合及び乾燥して、追跡可能な飼料添加物とし、これを動物飼料と混合し、その後、水溶性蛍光トレーサを検出し測定する。なし 公开号:JP2011514975A 申请号:JP2010550810 申请日:2009-03-10 公开日:2011-05-12 发明作者:スターク ピーター 申请人:ジンプロ コーポレイションZinpro Corporation; IPC主号:G01N31-00
专利说明:
[0001] 本発明は、動物飼料に添加される補助食品のレベルを定量的に検出する方法に関する。本発明は、更に添加物の定量検出のためにその後乾燥される、溶解した均質な量の蛍光トレーサを含む、予め混合した補助食品の組成物に関する。] 背景技術 [0002] 動物飼料中の添加物や補助食品を定量的に検出する要請が以前から存在する。トレーサは安全でなければならない、均一でなければならない、低レベルでも容易に検出できなければならないといった、追跡用添加物として使用する全てのトレーサが満足しなければならない明確な特性がある。これを達成するために多くの試みがなされている。例えば特許文献1は、動物飼料用のコード化されたトレーサを記載している。特許文献2は、染料/指示薬が被覆された鉄粒子を添加することを記載している。前記鉄粒子は、磁石を使用して除去でき、続いて指示薬が展開される。これらのアプローチは、飼料添加物が存在するか否かを決定する(定性的検出)ためには極めて良好に機能するが、定量的(どの位の量が存在するか)にはいくつかの限界がある。液体飼料の場合にも有用とは言えず、生成物を得るためには、粒子と飼料添加物の十分で注意深い混合が必要になる。鉄粒子の粒径とコード化されたトレーサが、前記混合に関する役割を有する。これらのシステムで動物飼料を定量することは理論的には可能であるが、前記システムは実際には定性的な用途で良好に機能する。] [0003] 動物飼料に添加される飼料添加物の量を定量的に検出することが必要な理由は幾つか存在する。その中の1つは、添加物や補助食品の製造者が主張する結果が得られないという農夫や使用者の不満が、時々聞こえてくることである。多くの場合、綿密に調査すると、問題は飼料添加物にあるのではなく、農夫や使用者が製造者の指示に適切に従わないことにあることが判る。最も頻発するのは、製造者の推薦範囲内にない不正確なレベルで使用されることである。つまり過剰又は不足した量が使用されるか、添加物が均一に飼料と混合されていないのである。過剰に使用すると生成物が浪費されるため好ましくない。不足すると期待されあるいは探求されている結果が得られないため好ましくない。適切な分配が望ましく、これは例えば飼い葉桶の一端に居る動物は、飼料が与えられず、他端に居る動物は、全ての飼料を与えられて、過剰な量を摂取してしまうからである。従って、正確なレベルの飼料を使用するだけでなく、飼料混合物と適正に混合して、均一な乾燥混合物を供給することが重要である。] [0004] これらの農夫や使用者に係わる問題を解決することは困難である。その補助のために、背景技術において開示したシステムが時に応じて使用されている。それらの限界については既に述べた。他の技術も過去において試された。] [0005] 光で励起されたときに、幾つかの化合物(蛍光色素分子)が蛍光を示すという事実を利用するサンプル中の化合物を分析(蛍光分析)することは公知である。蛍光分析は良好な特徴を有するサンプルでは感度が良くかつ正確であるという利点を有するが、重大な欠点も有する。例えば、錯体のサンプルでは、蛍光色素分子の蛍光が、前記蛍光色素分子の周囲の環境に存在する他の化合物によりしばしば変化させられ(クエンチングとして知られる)、錯体及び/又ははっきりした特徴のないサンプルでは定量的に蛍光分析を使用することは困難である。このことは、光の分散を考慮しなければならない不均質又は固相のサンプルでも同様である。例えば、粒状の酵素化合物を、粒状蛍光検出体又はマーカとして光を当てることにより、酵素のような生物的に活性な化合物の蛍光検出を行うことに関する、2002年9月12日発行の特許文献3を参照。他の例が非特許文献1に記載されている(技術注記:動物飼料に添加された液体酵素添加物の検出方法)。これは、蛍光トレーサを使用して液体酵素の存在/不在の検出を含む。] [0006] マイクロトレーサ、磁気トレーサ、コード化されたトレーサ又は蛍光トレーサを使用する場合でも、上記で言及した検出システムには、存在/不在の検出(定性分析)しか行えず、使用者/農夫が製造者の指示に従っているか否かを決定する定量的検出が行えないという欠点がある。] [0007] ある種の特定のクラスの混合添加物では、定量的検出が特に重要である。この添加物のクラスには、一般にリシンやメチオニンのような典型的な必須アミノ酸であるα−アミノ酸と錯体化する痕跡成分を使用するミネラル添加物がある。ここでは存在することの検出とその量が重要である。] [0008] 健康促進のためには、十分な量の痕跡金属を動物が利用できる形態で、餌の中に供給する必要がある。摂取された物質が利用できる形態で吸収されることを生物学的利用能と定義する。動物への栄養分の生物学的利用能は、1995年にアマーマン、ベーカー及びルイスにより刊行された総合的なモノグラフに纏められている。] [0009] 動物飼料の痕跡成分の前記生物学的利用能を高めるための添加物として、多くの市販製品が開発されている。これらの製品の有用な効果は、金属と,一般に配位子と称される有機分子の会合に起因する。この会合つまり結合は、金属の動物による利用、つまり生物学的利用能を増加させる。これらの製品における痕跡成分の生物学的利用能が増加するのは、溶解度の増加、内臓内の安定性の増加、循環系への吸収の増大及び/又は代謝的利用の改善の結果である。] [0010] 有機配位子と会合する痕跡元素を含む異なったタイプの製品が市販されている。これらは、製品製造の際に使用する配位子の性質に基づいて異なったグループに分類される。ある製品のクラスでは、アミノ酸が配位子として使用され、金属とともに錯体やキレートを形成する。これらの製品の例が特許文献4〜特許文献14に記載されている。飼料添加物の第2のグループは、プロピオン酸のような短鎖カルボン酸の金属塩を含む(特許文献15〜特許文献18参照)。痕跡元素添加物の第3のグループは、全米飼料協会で、金属蛋白質化合物として分類され、「溶性塩とアミノ酸及び/又は部分的に加水分解された蛋白質のキレート化から得られる製品」と定義されている。これらの製品の例は、特許文献19〜特許文献23に記載されている。] [0011] 米国特許明細書第6200610号 米国特許明細書第4029820号 米国特許公開第2002/0127586 A1号 米国特許明細書第3941818号 米国特許明細書第3950372号 米国特許明細書第4067994号 米国特許明細書第4900651号 米国特許明細書第4948594号 米国特許明細書第4956188号 米国特許明細書第5061815号 米国特許明細書第5278329号 米国特許明細書第5583243号 米国特許明細書第4863898号 米国特許明細書第6166071号 米国特許明細書第5591878号 米国特許明細書第5707679号 米国特許明細書第5795615号 米国特許明細書第5846581号 米国特許明細書第3400054号 米国特許明細書第3463858号 米国特許明細書第3775132号 米国特許明細書第3969540号 米国特許明細書第4020158号 米国特許明細書第4076803号 米国特許明細書第4103003号 米国特許明細書第4172072号 米国特許明細書第5698724号] 先行技術 [0012] Journal of Animal Science, 2001, 79:2731-2735] 発明が解決しようとする課題 [0013] 本発明の主目的は、特に痕跡成分とアミノ酸の錯体の飼料添加物の定量的検出方法を提供することにある。] [0014] 本発明の他の目的は、飼料に添加されると、動物飼料に混合されたときに定量的検出を可能にする蛍光検出体を含む飼料添加混合物を製造することにある。] [0015] 上記目的及び他の目的を達成する方法及び手段は、以下の発明の詳細な説明から明らかになると思う。] 課題を解決するための手段 [0016] 製造プロセスの間に、液体添加物の形態で混合された、可溶性トレーサ蛍光体を使用して、動物飼料混合物に添加された混合飼料添加物の量を定量的に検出し測定するための組成物に関する。] 実施例 [0017] 本発明は、一般的な家畜飼料の添加された溶解された飼料添加物の定量的検出のための方法に関する。飼料添加物が添加される家畜飼料は、一般に牛、豚、鶏、羊などの飼料が与えられる家畜の種類によって異なる。これらのための典型的な飼料は、動物によって大きく異なるが、ミネラル、穀物及び牧草を含む。飼料に応じて、飼料添加物は乾燥状態で添加し、攪拌し又は拡散させてトップドレッシング(top dressing)とする。種々の製造者による添加法及び添加量は、補助食品製造者や供給される補助食品に応じて変化する。例えば、痕跡成分のアミノ酸錯体を含むジンプロ・コーポレーションの飼料添加物では、典型的な飼料の推薦レベルは、動物が、豚、鶏、肉牛、乳牛、羊又は馬であるかによって異なる(しかし一般に、豚及び鶏の配給量1トン当たり1ポンド(約450g)から肉牛、乳牛の2.5g/日まで変化する)。これらの生成物は、商標「ジンプロ」や、他の商標である「アバイラ」を付して販売されている。痕跡金属は、亜鉛、銅、マグネシウム、コバルトであり、「アバイラ」の場合は、アミノ酸混合物で、亜鉛メチオニン錯体、又は銅リシン錯体である。本発明では、トレーサを、(水に)溶解した飼料添加物に加え、製造プロセス中、液状とする。トレーサは水溶性であることが重要である。水溶性蛍光トレーサは次のものを含む。フルオレセイン(ウラニン)、ローダミンWT、ローダミンB、ローダミン6G、アシッド・レッド、アシッド・イェロー、エオシン、トロピナルCBS−X、ピラニン、フォルワイトBBH、チノパル5BM GX、ジフェニル・ブリリアント・フラビン7GFF、リッサミン・フラビンFF、スルフォ・ローダミンG。] [0018] 添加される水溶性蛍光トレーサの量は変化するが、一般に0.0005%から0.05%、好ましくは0.0025%から0.01%、最も好ましくは0.01%である。前述の市販の任意の水溶性蛍光トレーサを使用できる。量に関して重要なのは、正確な測定及び検出を行うために十分な量を使用することである。] [0019] 蛍光マーカ化合物の光学的性質は公知であり、既知の蛍光マーカの励起を最適化するために、該蛍光マーカの励起に適正な波長の光の一部を供給できる光源を選択することが好ましい。(既知の蛍光マーカを使用する際に)、分析を妨害することになる、蛍光マーカ以外の化合物の励起や発光を回避し又は制限することが好ましい場合は、光ビームをフィルタに掛けて、選択された波長の光のみを使用しても良い。これは、1又は2以上のビームスプリッタや、高及び/又は低バンドパスフィルタや格子モノクロメータのような特定の波長の光のみを通過させる1又は2以上のバンドパスフィルタを使用して行うことができる。これらの特徴は、米国パーキン・エルマー社の市販の蛍光分析装置に組み込まれている。バンドパスフィルタやモノクロメータが、0.5〜10nmのような数nmの狭い範囲内の波長を有する光を通過させることは当業者に周知である。「モノグラフィックな光」という用語は、バンドパスフィルタや格子モノクロメータにより決定される狭い範囲内の波長を有する光であると理解すべきである。] [0020] 水溶性蛍光トレーサマーカを、動物飼料補助食品と均質に混合した後に、製造プロセスを、オーブン乾燥、噴霧乾燥、及び他の従来の乾燥手段を使用して実施し、飼料添加物を、液体状態から乾燥粉末状態に導く。次いで他の従来の乾燥食品補給物と混合し、飼料添加物として販売する。] [0021] 検出プロセスで、例えばこれらの生成物に関する農夫や使用者の不満を解決するためには、生成物のサンプルを得てかつ溶解し、検出トレーサと添加物間の均質な関係により、蛍光トレーサに関する既知の検出技術を使用して、従来の蛍光分析による定量的レベルでの検出を可能にする。周知技術なので繰り返さない。] [0022] 更に詳細に例示するために、下記実施例を記載するが、これらは本発明のプロセスを限定するものではない。] [0023] 飼料添加物の第1の例は、ミネソタ州エデンプレイリーのジンプロ・コーポレーションの既知の市販製品であるアバイラ4に類似しているが、コバルトを含まない。それは、亜鉛、マンガン、銅、アミノ酸の混合物を含む。他の例は、亜鉛とメチオニンの錯体及び銅リシン錯体を含む。] [0024] [実施例] 実施例中の分析用HPLC条件は次の通りである。] [0025] [装置] ● シマヅSCL 10A VPシステムコントローラ ● シマヅLC−10AD VPポンプ(2) ● シマヅSPD−10V VP UV−Vis検出器 ● シマヅSIL−10iA自動注入器 ● シマヅCTO−20ACカラム・オーブン ● シマヅRF10A XL 蛍光検出器] [0026] [HPLC稼動条件(ウラニン)] ●カラムACE 3μ C18 150x4.6mm ●組合せ移動相 1.移動相A:pH7.1で調製された50mM燐酸緩衝液 2.移動相B:MeOH 3.比:移動相A/移動相B=60/40 ●オーブン:35℃ ●流速:0.8mL/分 ●注入量:5μL ● λex=460;λemm=515 ●定組成条件 ●稼動時間=8.0分 ●希釈液は、200mM燐酸緩衝液/DI水(60/40)] [0027] [実施例1] [組合せ金属アミノ酸錯体] 蛋白質をアミノ酸に加水分解するために、デディートリッヒ・コーポレーションのモデルCTJ−32−100であるガラス被覆したスチール製クランプを有するトップ・ジャケット反応容器を使用した。約176ポンド(約79.2kg)の水と410ポンド(約184.5kg)の31.4%の塩酸を容器に加えた。この酸溶液に240ポンド(約108.0kg)の羽毛粉を加えた。この混合物を加圧下、140℃で1時間保持し、加水分解した。次いで容器を冷却し、通気した。この段階で攪拌を継続しながら、67ポンド(約30.2kg)の酸化亜鉛(80%亜鉛)を加え、溶解させた。次いで25ポンド(約11.3kg)の酸化銅(75%銅)を加え、溶解させた。次いで38ポンド(約17.1kg)の酸化マンガン(77%マンガン)を加え、溶解させた。最後に、84ポンド(約37.8kg)の水酸化ナトリウム(50%w/w)を加え、最終的なpHを約4.1とした。この組合せ金属アミノ酸錯体は。49%が固体であると分析された。] [0028] [実施例2] 実施例1で調製した液体加水分解混合物(441.3g)を1000mLのガラスビーカーに加え、攪拌した。この溶液に、ウラニントレーサ(フィッシャー社、37.6mg)を加え、0.5時間継続して攪拌した。これに、トウモロコシの軸のキャリアを158.8g加えてペーストとし、乾燥パン中の乾燥オーブンで70℃で乾燥した。この物質を乾燥プロセスの間、スパチュラを使用して定期的に反転させた。乾燥終了後、乳鉢と乳棒で粉砕し、850ミクロンのシーブで篩いに掛け、大きな粒子を除去した。この生成物は0.01重量%のウラニンを含んでいる。] [0029] [実施例3] トウモロコシのサンプル(143g)に、0.07重量%の実施例2で調製した生成物を加えた。次に、この混合物を抽出し、HPLCで分析して、飼料サンプル中のウラニントレーサの量を決定した。前記抽出は、100gの飼料を、200mM燐酸緩衝液とDI水の60/40混合物の100mLに混合し、次いで25分間攪拌した。次にこの混合物を濾過し、溶液を前述の条件でHPLCで分析した。次いで得られた結果を、実際の生成物中のレベルに戻し、飼料中の生成物の量を決定した。飼料中の生成物の理論量は0.07%で、ウラニントレーサのHPLCに基づいて計算された量は、0.068%で、従って正確な量の97.6%であった。] [0030] [実施例4] ZnSO4(135.7g)とメチオニン(112.9g)を溶解して、300mLの水で70℃に加熱して亜鉛メチオニン錯体のサンプルを調製した。これに、トレーサとしてローダミンB(シグマ社)を24.8mg加えた。これを乾燥して、生成物中に均質な0.01%のトレーサを含む生成物が得られた。乾燥終了後、乳鉢と乳棒で粉砕し、850ミクロンのシーブで篩いに掛け、大きな粒子を除去した。] [0031] [実施例5] 実施例4でローダミンBを使用して調製した亜鉛メチオニン錯体を、0.07%のレベルでトウモロコシに加えた。次いでこの飼料混合物を、水と燐酸の混合物(60%の200mM燐酸緩衝液と40%のDI水)で抽出し、HPLCで分析した。溶媒システムを、移動相A/移動相Bの比を(30/70)で稼動させたこと、蛍光励起を540nmとしたこと、及び発光検出器を625nmにセットしたこと以外のHPLC条件は実施例3と同一にした。分析により、トウモロコシ中の生成物量は、0.067%と決定され、実際の量の97%であった。] [0032] [実施例6] CuSO4(162.4g)とリシンHCL(241.2g)を、350mLの水に溶解して、銅リシン錯体のサンプルを調製した。この混合物に、NaOH(36.1g)を添加し、全混合物を70℃で45分間加熱した。3−ヒドロキシピレン−5,8,10−トリスルホン酸(HPSA,アルドリッチ社)(39.2mg)を加え、混合物を1時間攪拌し、次いで回転蒸留で濃縮した。次いで生成物を乾燥パンに移動させ、更にオーブン中、70℃で乾燥した。乾燥終了後、乳鉢と乳棒で粉砕し、850ミクロンのシーブで篩いに掛け、大きな粒子を除去した。この生成物を実施例7で使用する。] [0033] [実施例7] 実施例6で調製した銅リシン錯体を、0.07%のレベルでトウモロコシに加えた。次いでこの飼料混合物を、水と燐酸の混合物(60%の200mM燐酸緩衝液と40%のDI水)で抽出し、HPLCで分析した。抽出操作は、先行する実施例で記載した通り、100gのトウモロコシ混合物を100mLの希釈液に加えた。次いで溶媒を濾過し、溶液をHPLCで分析した。溶媒システムを、移動相A/移動相Bの比を(85/15)で稼動させたこと、蛍光励起を403nmとしたこと、及び発光検出器を513nmにセットしたこと以外のHPLC条件は実施例3と同一にした。分析により、トウモロコシ中の生成物量は、0.068%と決定され、実際の量の98%であった。] [0034] [実施例8] 実施例1で調製した液体加水分解混合物(408.2g)を1000mLのガラスビーカーに加え、攪拌した。この溶液に、ローダミン6Gトレーサ(シグマ社、34.7mg)を加え、0.5時間継続して攪拌した。これに、トウモロコシの軸のキャリアを146.8g加えてペーストとし、乾燥パン中の乾燥オーブンで70℃で乾燥した。この物質を乾燥プロセスの間、スパチュラを使用して定期的に反転させた。乾燥終了後、乳鉢と乳棒で粉砕し、850ミクロンのシーブで篩いに掛け、大きな粒子を除去した。この生成物は0.01重量%のローダミン6Gを含んでいる。] [0035] [実施例9] トウモロコシのサンプル(143g)に、0.07重量%の実施例1で調製した生成物を加えた。次に、この混合物を前述の通り抽出し、HPLCで分析して、飼料サンプル中のローダミン6Gトレーサの量を決定した。次いで得られた結果を、実際の生成物中のレベルに戻し、飼料中の生成物の量を決定した。溶媒システムを、移動相A/アクリロニトリルの比を(50/50)で稼動させたこと、蛍光励起を526nmとしたこと、及び発光検出器を555nmにセットしたこと以外のHPLC条件は実施例3と同一にした。分析により、トウモロコシ中の生成物量は、0.065%と決定され、実際の量の93%であった。]
权利要求:
請求項1 飼料添加物調製プロセスにおいて、水溶性蛍光トレーサを、溶解した飼料添加物に加え、前記溶解した飼料添加物と前記水溶性蛍光トレーサを均質になるまで混合して溶解混合物を製造し、当該溶解混合物を乾燥して、追跡可能な飼料添加物とし、当該追跡可能な飼料添加物を動物飼料と混合し、その後、水溶性蛍光トレーサを検出し測定することにより、溶解性飼料添加物の量を定量的に検出することを特徴とする、動物飼料と混合した溶解性飼料添加物のレベルを定量的に検出する方法。 請求項2 飼料添加物は痕跡金属を含む飼料添加物であり、痕跡金属は、亜鉛、銅、マグネシウム、コバルト、鉄、セレン、クロム及びそれらの混合物から成る群から選択される請求項1記載の方法。 請求項3 動物飼料が、ミネラル、穀物及び牧草から成る群から選択される請求項2記載の方法。 請求項4 水溶性蛍光トレーサが、フルオレセイン(ウラニン)、ローダミンWT、ローダミンB、ローダミン6G、アシッド・レッド、アシッド・イェロー、エオシン、トロピナルCBS−X、ピラニン、フォルワイトBBH、チノパル5BMGX、ジフェニル・ブリリアント・フラビン7GFF、リッサミン・フラビンFF、スルフォ・ローダミンGから成る群から選択される請求項2記載の方法。 請求項5 水溶性蛍光トレーサの量が、0.0005重量%から0.05重量%である請求項4記載の方法。 請求項6 水溶性蛍光トレーサの量が、0.0025重量%から0.01重量%である請求項5記載の方法。 請求項7 水溶性蛍光トレーサと前もって均質に混合され次いで乾燥された溶解性飼料添加物を含んで成る均質飼料混合添加物の形態である組成物。 請求項8 飼料添加物が、亜鉛、銅、マグネシウム、コバルト、鉄、セレン、クロム及びそれらの混合物から成る群から選択される請求項7記載の組成物。 請求項9 動物飼料が、ミネラル、穀物及び牧草から成る群から選択される請求項7記載の組成物。 請求項10 水溶性蛍光トレーサが、フルオレセイン(ウラニン)、ローダミンWT、ローダミンB、ローダミン6G、アシッド・レッド、アシッド・イェロー、エオシン、トロピナルCBS−X、ピラニン、フォルワイトBBH、チノパル5BMGX、ジフェニル・ブリリアント・フラビン7GFF、リッサミン・フラビンFF、スルフォ・ローダミンGから成る群から選択される請求項7記載の組成物。 請求項11 水溶性蛍光トレーサの量が、0.0005重量%から0.05重量%である請求項10記載の組成物。 請求項12 水溶性蛍光トレーサの量が、0.0025重量%から0.01重量%である請求項11記載の組成物。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 Li et al.2018|Roles of dietary glycine, proline, and hydroxyproline in collagen synthesis and animal growth Guo et al.2014|Recent progress in the development of near-infrared fluorescent probes for bioimaging applications Bergman et al.1970|New spectrophotometric method for the determination of proline in tissue hydrolyzates Gorjanović et al.2013|Comparative analysis of antioxidant activity of honey of different floral sources using recently developed polarographic and various spectrophotometric assays Petra1971|Modification of carboxyl groups in bovine carboxypeptidase AI Inactivation of the enzyme by N-ethyl-5-phenylisoxazolium-3'-sulfonate | Liu et al.2013|Highly selective and ultrasensitive detection of nitrite based on fluorescent gold nanoclusters Cozannet et al.2010|Ileal digestibility of amino acids in wheat distillers dried grains with solubles for pigs Yilmaz et al.2015|Ultrasound assisted-deep eutectic solvent extraction of iron from sheep, bovine and chicken liver samples Cao et al.2000|Chemical characteristics and relative bioavailability of supplemental organic zinc sources for poultry and ruminants Short et al.1996|Determination of titanium dioxide added as an inert marker in chicken digestibility studies Sanchez-Machado et al.2008|High-performance liquid chromatography with fluorescence detection for quantitation of tryptophan and tyrosine in a shrimp waste protein concentrate Tao et al.2011|A simple and rapid method for histamine analysis in fish and fishery products by TLC determination Liang et al.2016|Dietary arginine affects growth performance, plasma amino acid contents and gene expressions of the TOR signaling pathway in juvenile blunt snout bream, Megalobrama amblycephala Gerber et al.2009|Variability of selected trace elements of different meat cuts determined by ICP-MS and DRC-ICPMS Tan et al.2012|Silver nanoparticle enhanced fluorescence of europium | for detection of tetracycline in milk Li et al.2016|Triphenylamine-based Schiff bases as the High sensitive Al3+ or Zn2+ fluorescence turn-on probe: Mechanism and application in vitro and in vivo Li et al.2015|Direct imaging of biological sulfur dioxide derivatives in vivo using a two-photon phosphorescent probe Gámiz-Gracia et al.2009|Chemiluminescence detection in liquid chromatography: Applications to clinical, pharmaceutical, environmental and food analysis—A review Kowalski et al.2011|Optimization and validation of the micellar electrokinetic capillary chromatographic method for simultaneous determination of sulfonamide and amphenicol-type drugs in poultry tissue Guo et al.1997|Fast automated determination of toxicologically relevant arsenic in urine by flow injection-hydride generation atomic absorption spectrometry Cháfer‐Pericás et al.2010|Multiresidue determination of antibiotics in aquaculture fish samples by HPLC–MS/MS Cerda et al.1998|Sequential injection sandwich technique for the simultaneous determination of nitrate and nitrite US7759128B2|2010-07-20|Histamine detection method and histamine detection kit CN106970061B|2019-04-02|碳点/铜纳米簇复合物比率荧光多巴胺探针的制备方法 Lim et al.2012|Identification of carboxylic and organoboronic acids and phenols with a single benzobisoxazole fluorophore
同族专利:
公开号 | 公开日 US20090232949A1|2009-09-17| WO2009114515A1|2009-09-17| AU2009223643A1|2009-09-17| CN101965513A|2011-02-02| CA2713544A1|2009-09-17| EP2252887A1|2010-11-24| BRPI0907717A2|2015-07-14| KR20100134637A|2010-12-23| MX2010008760A|2010-09-07| WO2009114515A4|2009-12-03|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JPS58223753A|1982-05-26|1983-12-26|Lilly Industries Ltd|Method of inspecting additive for feed| JPH02245143A|1989-02-14|1990-09-28|F Hoffmann La Roche Ag|Particle and feed compound for feed of poultry| US20020127586A1|2001-01-31|2002-09-12|Novozymes A/S|Method of analyzing granular composition by fluorescene analysis| WO2007136810A2|2006-05-18|2007-11-29|Albion International, Inc.|Compositions and methods for enhancing mineral levels in animals with reduced environmental impact|JP2011227066A|2010-03-30|2011-11-10|Asai Germanium Research Institute Co Ltd|食品若しくは医薬品又は飼料用の標識化された添加物、同標識化された添加物の製造方法及び食品若しくは医薬品又は飼料の識別方法|GB1418332A|1972-08-11|1975-12-17|Micro Tracers Inc|Production of animal feedstuffs| US4029820A|1975-01-20|1977-06-14|Micro Tracers, Inc.|Tracers|CN102798712B|2012-08-08|2014-06-04|广州市质量监督检测研究院|荧光增白剂cbs-x检测试剂盒及其制备方法| CN103235051B|2013-04-17|2014-07-30|江苏中烟工业有限责任公司|一种测定干性食品包装纸中着色剂溶剂绿7的方法| CN104345119B|2014-08-05|2016-02-03|神马实业股份有限公司|一种尼龙66聚合物中胺基的快速检测方法| CN104949948B|2015-06-18|2017-09-12|中国农业科学院农业质量标准与检测技术研究所|一种磁性荧光纳米材料及其制备方法与应用| KR20180000379A|2016-06-22|2018-01-03|재단법인 지능형 바이오 시스템 설계 및 합성 연구단|진세노사이드 f1을 유효성분으로 포함하는 면역증강용 조성물| US9700257B1|2016-11-29|2017-07-11|Vium, Inc|Method of measuring gut transit time in animals| CN106509423A|2016-12-21|2017-03-22|新疆畜牧科学院草业研究所|一种用于测定马采食量的Cr<sub>2</sub>O<sub>3</sub>指示剂颗粒| CN107095068A|2017-03-21|2017-08-29|广东省生物资源应用研究所|一种可示踪鼠饵|
法律状态:
2012-02-22| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120222 | 2012-03-07| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 | 2012-08-01| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120731 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|